Nat Sherman FANTASIA
  | 銘柄名 | Nat Sherman FANTASIA | 
| カナ | ナット・シャーマン・ファンタジア | 
| シリーズ | Nat Sherman | 
| 分類 | アメリカ | 
| 種別 | 紙巻たばこ | 
| メーカー | Nat Sherman | 
| 発売年月 | 2008年11月 | 
| タール値 | 12mg | 
| ニコチン値 | 1mg | 
| 価格 | 850円 | 
| 本数 | 20本 | 
| 販売状況 | 廃止 | 
| 備考 | 無添加たばこ | 
レビュアー:Mebius ◆W21CA3MWwU
評価日:2008-11-09
レビュー:
●概説 
五種類のカラフルな巻紙が特徴のナットシャーマンの新作たばこ。 
赤、黄、緑、ピンク、青の五色ある。スリム&100サイズで金ピカプレーンフィルター。 
●PK 
光沢を抑えた金の下地に、巻紙の色でもある五つの色で名前が書いてある。 
ちなみに中の巻紙をソブラニーカクテルと比べると、ソブラニーと色の組み合わせはほぼ同じだが 
(違いはナットシャーマンの青が、ソブラニーは紫になっている) 
ナットシャーマンは色が明るめに対し、ソブラニーはくすんでいる。 
巻紙の見た目だけならナットシャーマンの方が良いと思う。でも箱のデザインはソブラニーの方が綺麗かな。 
●SF 
バージニアの比率が高いのか、自然な甘みがほとんどで染みるような酸味が若干あり、辛み・苦みは少ない。 
口当たりも後味もいいので、T/N値の割にかなり吸いやすい。 
ただ悪い意味での無添加というか、プレーンすぎてぐっとくるような旨みやコクには欠ける。 
甘みの強さなら、これよりT/N値が低くかつチャコールな同ブランドのブルーの方が上だと感じる。 
オリジナルやブルーがトーストしてふっくらした甘さを宿したパンで 
こちらは素の食パンをそのまんまかじっているような感じと言ったら誤解を招くのだろうか。 
●結論 
はっきり言えばソブラニー同様好んで吸いたいたばこではない。私めはたばこに見た目は重視しないので。 
吸いやすくて甘み中心なら、例えばナットシャーマンのブルーを吸えばいいと思う。 
ただ断っておくが、決してまずいたばこではない。オリジナルやブルーに比べて微妙なだけで 
それこそ個人的には最悪に近かったソブラニーカクテルよりは百倍マシである。 
見た目カラフルが良くて、味もそこそこ値段や入手性はキニシナイ方にはお勧めできるか? 
★PK6 SF5 CP3 個8 他9(五種類の巻紙) 推奨→△(見た目が派手なのが好きなら)
トップページへ戻る